Oxonian’s

韓国の大学で働いてます。EBSラジオ『たのしい日本語』も担当中です。

2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ふー

帰宅、午前3時。日が変わる前に日記を書けなかったー!昨晩から、投稿中の論文の改訂を本格的に始めた。今回は minor revision なので、主にタイポが中心だ。しかし、内容に関わる所も二点あった。どちらも的を射た指摘で、とても有り難い。昨晩はこれらの箇…

ステーキ

ふと、ドラマ『結婚できない男』第一話の冒頭シーンで、主演の阿部寛さんが自宅でステーキを美味しそうに食べるシーンを思い出した。YouTubeで第一話がアップされていたので、そのシーンをもう一度観た。今日のお昼はステーキに決定!High Street のステーキ…

おっと夜更かし

気づいたら午前4時ー!せっかく朝方になったのに、ここのところ寝るのが遅くなってきていて、今日はついに4時になってしまった。まあでも、博論で修正したいと思っていた箇所はなんとか修正できた。時間を少しおいて来月になったら第一章の最初から通して…

引っ越しを手伝う

本日は夕方4時よりF-chanの引っ越しを手伝う。一時間程で終了。お礼にパブでごちそうになる。F-chanも博論を執筆中で、パブでの話題の60%は博論で39%は学位取得後の仕事(ポスドクも含めて)だった。残り1%は「天気良いね〜。」でした。家に帰ってきて、台湾…

アウトレット:Bicester Town

昨日の記事でフレッドペリーのスニーカーを買ったと書いたが、これには紆余曲折があったのだ。話は昨日に遡る。先週くらいに、ふとフレッドペリーのスニーカーを買いたくなった。そこで思い浮かんだのが(ビスタ・タウン)Bicester Town だ。オックスフォー…

オールスターよ、長旅お疲れさま。

もう何年も履き続けているオールスター。石井孝幸氏曰く「オールスターはボロボロになった時にこそカッコ良い。」思い返すと、この靴とは一緒に色々なところを旅した。ギリシャでは遺跡を巡った。ドイツではロマンス街道を歩いた。トルコでは気球に乗った。…

色々な人と出会う

日曜だったので、お昼は The Eagle and Child でサンデーローストをした。トールキンやルイスなどの名だたる作家が定期的に会合を開いていたという、オックスフォードでとても有名なパブの一つ。柱にはルイスの言葉が。イギリスの日曜日のパブのメニューと言…

"OK, It's Alright with Me" by Eric Hutchinson

昨日訪れたカフェで、好みの曲が流れていた。こういうテンポでピアノの曲、大好きだ。店員さんに訪ねると、Eric Hutchinson のアルバムだという。早速帰宅して検索。僕が気に入った曲は "OK, It's Alright with Me" という曲だ。先ほどアマゾンでアルバムを…

Byron にてバーガーを :)

昨晩から新しい論文を読もうと思っていたのだけれど、ドラフトを仕上げた後のグッタリ感で、今日のお昼頃まで映画とドラマを観ることしかできなかった。お昼は Byron でチーズバーガーを頂く。あきなちゃんご一行様と来て以来だ!チェダーが溶けていて美味 :…

博論のドラフトを送る

昨晩、僕の博論全七章をすべてPDFに変換し、一つのファイルにまとめた。あまりの分量とページ数に、リアルに目眩を覚えた。昨晩の目標は以下の通りだった: 1. ロンドン大学の先生から頂いた第五章についてのコメントを反映させる。 2. 第五章をプリントアウ…

いよいよ最終章

本日、いよいよ最終章である第七章の執筆を開始した。この章では、博論全体のまとめを簡潔に行う。今、第一稿をひと取り書き終わった。これを推敲して先生に送らせて頂きたい。もし可能であれば、この最終章で将来の展望についても書きたい。具体的には「僕…

Karo-chan 博士号取得ディナー + Nando's にてランチ

昨晩は Karo-chan の博士号取得のお祝い会で中華を食べてきた。おめでとう Karo-chan!!真ん中で、ガウンを着て座っているのが Karo-chan です。これでオックスフォードからまた博士が誕生した。Karo-chan に続けるよう僕も頑張ろう!月末に改めてビッグな…

Y先生、Kさん、Iさん、そして学生さん

昨日はY先生とKさんにお会いして、パブで乾杯した。Y先生の提案で、The Grapes にて!とてもフレンドリーに接して下さって、楽しい一時を過ごさせて頂きました。先生との写真をアップしたいけれど、怒られそうなのでやめておこうと思います(笑)その後、Kさ…

今日はY先生とKさん :)

朝一で学科に行き、またまた第六章をプリントアウト。もう一度通して推敲する。できれば、今夜、先生に送らせて頂きたい。本日は、午後にセンターのパブでY先生とKさんにお会いする。Kさんも先生なのだけれど、とてもフレンドリーなのでファーストネームでK…

Head of the River

昨晩のこと。夜7時に Head of the River で待ち合わせ。日本より学生さんの引率でオックスフォードにいらしているY先生とお会いした。実はY先生とは、ちょうど一年程前にこのパブでお酒をご一緒させて頂いたのだ。もう一年前!Y先生とKさんにお会いする - Ox…

ワードに手こずる

以前、WORDの文章をPDFにすると容量が100倍になってしまうと書いたけれど、docxではなくてdocでセーブすればスムーズにPDF化できることが分かった。(Thanks to Tak.)しかし、docにすると、やはりずれてしまう。7時過ぎから初めて、今日の午前中はずっとそ…

YO! Sushi

無性にお寿司が食べたくなり、お昼過ぎに YO! Sushi に行ってきた。イギリスにあるチェーンの回転寿し屋さん。友人のMちゃんが、オレンジの看板に書かれている "YO" の文字が片仮名の「ソア」に見えて仕方ないと言っていたのを思い出した。本日も、お寿司が…

"Nitty-Gritty" で昔を懐かしむ

論文で一番重要なのは内容(データ、分析、議論、等)だ。そして、きちんと計算された構成で、説得的で分かりやすい文章を書くことも、等しく重要だ。でも、せっかくの論文、体裁にもこだわりたい。つまり、見た目にもカッコ良い論文を書きたいのだ。論文を…

お盆、下妻、『僕らの七日間戦争』

昨日、東北の大学にお勤めになっているTTさんよりメールを頂いた。僕が去年バリ島の学会で知り合った、キング・カズこと三浦知良に似ている(と僕が勝手に思っている)先生だ。年齢は僕と近いので、親近感を持たせて頂いている。今年の台湾の学会の accepted…

『僕らの七日間戦争』

なんとか夕方の6時半頃に第六章を通して書き終えた。学科に行ってプリントアウトをして、家に戻る。今日はこれまでにしようかと思ったが、つい第二節の初めまで推敲してしまった。でも、これで本日は切り上げることにした。予定通り『僕らの七日間戦争』を観…

甘いもの

急に甘いものを食べたくなり、テスコでドーナツを買った。相当に甘くて、ミルクと一緒に頂いています。今は夕方。第六章の第2節まで進めた。今夜眠るまでには、できれば第三節の半分までは進めたい。

決意

先ほど書いた日記の前半を削除することにした。ちょっとネガティブな内容になってしまったため。。。以下のところだけを残しておきたいと思う。 - 僕の将来がどんなものになろうと、それをしっかりと受け止めたい。日々応援してくれている家族や先生や友人へ…

実質的な最終章に突入する

本日より第六章に突入する。結論を述べる第七章を除けば、これが実質的な最終章となる。この第六章は、僕が6月頃にまる一ヶ月をかけて下書きの下書きを準備していた章だ。11月の台湾での学会は、この章の内容を基にしている。これから集中して第六章と取り組…

11月下旬は台湾(?)

今朝、とある学会より連絡を受け、僕の応募がアクセプトされた。これで少し安心。11月下旬に台湾へ行ってきます!(もし他の予定と重ならなければ...)もし台湾に行けたら、ぜひ『千と千尋の神隠し』のモデルになった場所を訪れたいです。いや、その前にしっ…

推敲は続く

朝一で研究室に向かい、第五章を再びプリントアウトする。それを持って近くのカフェ Maison Blanc に向かい、朝食を取る。大好きなオニオングラタンスープを頂く。朝からリッチな気分に :)途中、少しスープが残っていたのだが、店員さんに持って行かれてしま…

胃がもたれる

一年半ぶりくらいに、バーガー・キングに行ってきた。Steakhouse Double を注文。なかなかのボリューム。胃がもたれてしまい、COSTA に避難してミントティーを頂く。ここの COSTA は街の中心にあるのだが、映画館の中に併設されており、お客さんの数も少なく…

問題点を発見してしまう。

ここ最近は、第五章を通して推敲している。この推敲は、表現の修正などを目的としていたのだけれど、とても大きな問題点を発見してしまった。問題が見つかったのは、第五節だ。第五節で提示した分析が、実は第四節の分析にも適用可能であり、そうすると第四…

良いパブを見つけた :) - The Grapes -

昨日は博論の第五章を通して推敲する予定だったが、その作業を始めたのが日付が変わった頃。あれ、、、それまで何してたのだろう。作業らしきものはしてた気がするが、記憶がない...(苦笑)結局、第三節を読んで、睡魔にかてず途中で寝てしまった。午前中、…

Don't look back into the sun (by the Libertines)

Don't look back into the sun 〜♪友人のEちゃんとの facebook 上のやりとりで、"the Libertines" の話題になった。どんなバンドだったかと検索したら、、、「あ、このバンドか!!」と嬉しい再発見 :) 早速、ベストアルバム(mp3)をアマゾンで購入したので…

"These are the days" (by Jamie Cullum)

今朝、ようやく博論の第五章をひと取り書き上げた。夕方に学科に行って印刷をする。学科のビルと隣のビルとの隙間から突き抜ける青空が見えた。久しぶりに Pret a Manger に寄って、クロワッサンを食べながら印刷した第五章をチェック。僕が大好きな "These …